top of page
仮想世界
仮想世界という世界について
立ち位置的に近いのは空間名だろうか。
(本来は電子の海をベースにしているので。ただ本当に電子の海にしてしまうと内外出入りできなくないか?と思い設定を破棄している)
魔族たちの魔界とも違う世界である。他の創作の国や現実世界等とは地続きにはなっていない。
文明に関してはほぼ変化することが無い。異常なまでに永遠ともいえるだろう。
この世界に外から立ち入る場合は直接空間を指定して転移する、もしくは迷い込むといったことが多い。
南西部に人間領、北西部にエルフ領、北東部に獣人領(そのさらに東側に海獣族の都市が存在する)、南東部に吸血鬼領があることが確認されている。
電子存在達の組織"ディヴァインシュガー"は獣人領と吸血鬼領の間にある小さな土地である。ただし、キリルの能力によって空間が拡張されているため十分な広さがある。
異世界人に関しては珍しい……とは別に思われない。
(なんせ異世界出身者がかなりいる。ナイトメア等の吸血鬼領の住人はもれなく魔界出身だし、玲玲もエーリアルも冴月莉緒もザウルもしーちゃんも異世界出身)
ただし、種族間の対立がある。
特に人間とエルフ、エルフと獣人、獣神と神獣、エルフ領長と冬宮紀沙の対立は有名。
【対立の詳細に関して】 ・人間とエルフ エルフ領が人間領を支配しているため。 それなりに昔からこの体制であるため、恐怖や反感を持つ者も多い。 ・エルフと獣人 エルフ側が獣人を嫌悪している。 ・獣神と神獣 獣人領統合時に派閥争いが起きている。 獣人を中心とした政治を行おうとする獣神派閥と、神を中心とした政治を行おうとする神獣派閥である。 ・エルフ領長と冬宮紀沙 もはや個人の争いすぎるが、領のトップと組織の有名実力者の対立であるため警戒されている。 千数百年ほどに亘って争い続けている。 両方外交担当もしているので会議がまともに会議にならないと苦情が多発している。
種族
・人族
つまりは人間。寿命は80年程度。
本来は魔術を扱えるが、エルフ領の配下となり魔術を扱う機会が減ったことで魔力器官が退化し、現在の人間は一部を除いて魔術を扱うことができない。
・エルフ族
耳が長い、人に似た種族。寿命は2000年程度。
魔術に長けたものが多い。
・獣人族
獣の特徴が見られる種族。寿命は1000年程度。身体能力に長けている。
陸に住む者を陸獣族、海に住む者を海獣族としている。
獣人として纏められることが多いが、それぞれの政治的立場は別である。
・電子存在
ある日突然ふっと現れる、謎の存在。寿命は不明、おそらく存在しない。
その正体、ネタバレ 神や天使が作り出した存在。天界では管理存在と呼ばれている。 現在確認されている該当者はキリル・寒月・ちも。 天界ではそれぞれの個体に別の名前が付けられている。 個体名にはソロモン72柱の名前が割り振られている。 これは魔界の魔族との重複がある。 なぜなら魔界の魔族は仮想世界の外の生物であるからだ。 現在確認されていない個体名は使用されていないわけではなく、天使として生成された者、過去に名も存在も知られる前に消えた管理存在、まだ生まれていない管理存在を含むためである。 これらの存在はある日突然地上に出現するが、それに対して違和感を持つことができないようになっている。 そのように世界に記録されるからだ。